鎌倉・江の島・箱根温泉の口コミ・ご当地グルメ・交通情報・地図情報

歴史名勝

1.基本情報

鎌倉(Kamakura)

鎌倉は、かつては鎌倉幕府の中心地であり、源頼朝(Minamotonoyoritomo)ゆかりの地です。鶴岡八幡宮、銭洗弁財天宇賀福神社、明月院(紫陽花寺)、円覚寺、長谷寺、報国寺、極楽寺、建長寺、浄智寺をはじめとする多くの歴史的な寺社や史跡が点在しています。
付近には稲村ケ崎温泉もあり、海が一望できる大浴場が人気です。

鎌倉鶴岡八幡宮


江の島(Enoshima)

江の島は、東京や横浜からアクセスが良く、年間一千万人以上の観光客が訪れる美しい景勝地です。この島は面積が0.38km²、周囲が4km、最高標高が約60mで、自然の美しさと歴史的な背景を持っています。昔から、弁財天(Benzaiten)という神様が祀られており、戦いの神や知恵と芸能の神として広く信仰されています。特に江戸時代には、”江の島参り”と呼ばれる参拝が流行しました。
この島には観光スポットも多く、最高地点には展望塔があり、美しい景色を楽しむことができます。また、熱帯植物園があり、植物の観察も楽しめます。また、対岸の片瀬海岸は人気の海水浴場となっています。

江の島


箱根温泉(HAkoneonsen)

箱根温泉は、約20種類もの異なる泉質が楽しめる日本有数の温泉地です。周辺には標高約700メートルの高原リゾート地の仙石原(Sengokuhara)、江戸時代から交通の要衝であった箱根関所(Hakonesekisyo)などがあり自然と歴史を楽しめる魅力的な観光地です。

箱根の関所


芦ノ湖(Ashinoko)

芦ノ湖は、標高724メートルに位置し、約3000年前の噴火によってできたカルデラ湖です。湖の特産物であるワカサギは非常に価値があり、皇族にも献上されています。湖の周囲約19キロには、歴史的な観光地や施設、飲食店が点在しており、箱根海賊船や芦ノ湖遊覧船で湖を巡りながら、富士山の美しい眺めを楽しむことができます。

芦ノ湖


2.口コミ

鎌倉大仏(Kamakura Daibutu)

高徳院(Koutokuin)の鎌倉大仏は、高さ約11.3メートル、重さ約121トンもあります。もともとは建物の中にありましたが、地震や津波により、最終的には露天に坐す姿になりました。奈良の大仏と比べるとサイズは小さいですが、約770年以上の時間を経て、原形をほぼ保っているところが非常に貴重であり、日本の仏教芸術における重要な存在です。

鎌倉大仏


大涌谷(Owakudani)

大涌谷は、約3000年前の噴火によってできた火口跡で、今も白い噴気と硫化水素の匂いが漂っています。火山活動が活発であるため、特定の区域は立ち入り禁止となっており、健康に不安を抱える方(呼吸器や心臓に問題がある方など)は訪問に際して十分な注意が必要です。大涌谷の名物は”黒たまご”で、この温泉で茹でられた黒い卵は、食べると寿命が7年延びると言われ、お土産としても人気があります。

大涌谷


3.ご当地グルメ

特色のあるラーメンの紹介
ラーメンには醤油ラーメン、豚骨ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメンの4つの大きなカテゴリーがありますが、それ以外にも特色あるラーメンが存在します。
軍艦巻きの紹介
軍艦巻きとは酢で味付けた白米を海苔で巻き、その上に小魚、貝、魚卵などをのせてつくります。握り寿司では使えない形の崩れやすい魚介を軍艦巻きで楽しめます。見た目が船の軍艦に似ているため"Gunkan"と呼ばれるようになりました。
特色のある麺類の紹介: 前編
日本の麺料理には、蕎麦やうどんだけでなく、中華料理由来のラーメンや洋食由来のナポリタンなど、外国の麺料理を独自に進化させたメニューがあります。


4.交通情報

■鎌倉への行き方
鎌倉市観光協会 公式サイト(英語対応)
https://www.trip-kamakura.com/

■江の島への行き方
藤沢市観光協会 公式サイト(多言語対応)
https://www.fujisawa-kanko.jp/spot/enoshima/

■箱根への行き方
箱根町観光協会 公式サイト(英語対応)
https://www.hakone.or.jp/

5.地図情報

神奈川県の地図