Contents
1.基本情報
高知県には、歴史と自然の魅力に富んだ観光地が多数あります。主な観光スポットには、高知城、明治維新の重要人物坂本龍馬にゆかりのある桂浜、日本で最も有名な鍾乳洞の一つである龍河洞、そして仁淀ブルーで知られる仁淀川などがあります。
高知城(KOuchijyo)
高知城は、1601年に山内一豊によって建設が始まり、1611年にほぼ完成しました。1727年の大火でほとんどが焼失しましたが、1753年に再建されました。今も美しい姿を保っており、日本に残る12の木造天守閣の一つで、多くの災害や歴史的変動を乗り越えてきました。公園内には一豊の妻、千代や板垣退助の像もあります。
桂浜(Katurahama)
桂浜は龍頭岬と龍王岬の間に位置する、白い砂浜と青い松が美しい景勝地です。この地域は桂浜公園として整備されており、坂本龍馬の像や水族館などがあります。坂本龍馬の像は、和服にブーツを履き、太平洋を見つめる姿で、維新の志士の勇敢さを象徴しています。
はりまや橋(Harimayabashi)
江戸時代初期、近隣に住む豪商が、堀川を挟んでの往来のために”はりまや橋”を架けました。この橋は何度か架け替えられ、堀川も埋め立てられましたが、現在は”はりまや橋公園”として再現されています。ここには昔の橋の姿やモニュメントもあります。現在の橋は御影石で作られていますが、近くには昔の朱塗りの太鼓橋が再現されています。
仁淀川(Niyodogawa)
仁淀川は、その美しい青い水”仁淀ブルー”で知られるスポットです。水質は日本一と評価されており、特に”にこ淵”や”水晶淵”、”中津渓谷”などが有名です。”にこ淵”は山深い場所にあり、滝壺までの道は隠れた名所です。この地域は木々に囲まれており、特に正午前後に美しい光が差し込みます。
龍河洞(Ryugadou)
高知県香美市にある約1億7500万年かけて形成された龍河洞は、岩手県の龍泉洞、山口県の秋芳洞と並ぶ日本で最も有名な鍾乳洞の一つです。この鍾乳洞は総延長4kmのうち、約1kmが一般公開されており、天降石や千枚岩などの自然の美しい造形が見られます。さらに、洞内には弥生時代の穴居生活の跡や神の壷など歴史的な見どころもあります。
2.口コミ
よさこい祭り(Yosakoi Maturi)
高知市で開催される”よさこい祭り”は、8月9日の前夜祭から始まり、10日と11日の本祭、12日には全国大会と後夜祭が行われます。前夜祭では約4000発の花火が打ち上げられることが特徴です。この祭りは1954年に高知商工会議所青年団が徳島県の阿波踊りに対抗する形で始めたものです。祭りでは、音響機器を搭載したトラックが走り、その後ろで踊り子たちが”よさこい踊り”を披露します。
北川村のモネの庭
フランスの印象派画家クロード・モネのジヴェルニーにある自宅の庭を、高知に再現したモネの庭は世界で唯一のものです。約3万平方メートルの敷地には10万本の草花や樹木が植えられており、水の庭、花の庭、光の庭の3つのエリアで構成されています。モネが愛した光と色彩を感じることができる美しい風景が印象的です。
3.ご当地グルメ
4.交通情報
■高知県への行き方
四国ツーリズム創造機構 公式サイト(英語・韓国語・簡体字・繫体字・フランス語対応)
https://shikoku-tourism.com/access